 |
番号 |
分類 |
実施日 |
平成29年度活動内容 |
依頼元 |
1 |
地域行事 |
4月9日 |
「桜の観賞と育むつどい」にて呈茶(茶道部) |
はごろもステーション |
2 |
地域に学ぶ |
5月11日 |
産業工学科3年生地元企業見学 |
丹後機械工業協同組合 |
3 |
ボランティア |
5月13日 |
『袖志棚田の田植え参加ボランティア』 |
京丹後市子ども教室実行委員会 |
4 |
ボランティア |
5月31日〜6月2日 |
『オリーブの会通学合宿』 |
社会福祉法人あみの福祉会 |
5 |
ボランティア |
6月9日 |
プラスワンスタディ(いさなご小) |
京丹後市立いさなご小学校 |
6 |
ボランティア |
6月11日 |
『桃山の里ふれあいフェスタ2017』 |
桃山の里 |
7 |
ボランティア |
6月24・25日 |
坂東玉三郎公演アナウンス |
実行委員会 |
8 |
ボランティア |
7月8日 |
『森林ボランティア活動』 |
京丹後森づくり協議会 |
9 |
地域に学ぶ |
7月10日〜14日 |
産業工学科2年生インターンシップ |
本校 |
10 |
地域行事 |
7月15日 |
TANGOやさか納涼祭 |
やさか納涼祭実行委員会 |
11 |
ボランティア |
7月15日 |
『納涼祭』 |
社会福祉法人みねやま福祉会 |
12 |
ボランティア |
7月18日 |
峰山駅清掃 |
本校(生徒会) |
13 |
ボランティア |
7月20・21日 |
『おおみや苑夏祭り』 |
おおみや苑 |
14 |
ボランティア |
7月21日〜8月10日 |
『高校生と赤ちゃんのふれあい交流事業』 |
京丹後市教育委員会 |
15 |
ボランティア |
7月21日〜27日 |
『ふくしまこどもキャンプ高校生ボランティア』 |
ふくしま・こどもキャンプ丹後の海 |
16 |
ボランティア |
7月23日 |
『海山園夏祭り』 |
社会福祉法人 太陽福祉 |
17 |
ボランティア |
7月25日 |
プラスワンスタディ |
|
18 |
ボランティア |
7月28日〜3月30日 |
『宿泊キャンプ』(追加) |
丹後・海と星の見える丘公園 |
19 |
ボランティア |
7月29日 |
『ふくじゅ祭り』 |
京丹後市やさか老人保健施設ふくじゅ |
20 |
地域行事 |
7月29日 |
新治水無月祭宵祭り |
新治公民館長 |
21 |
ボランティア |
7月29日〜30日 |
『防災キャンプ2017in京都』 |
京都府教育委員会 |
22 |
ボランティア |
8月5日〜7日 |
『フェスタ飛天2017in京丹後』 |
フェスタ飛天2017実行委員会 |
23 |
ボランティア |
8月6日〜3月18日 |
『キャンプリーダー募集』 |
丹後・海と星の見える丘公園 |
24 |
ボランティア |
7月28日〜3月30日 |
『宿泊キャンプ』 |
丹後・海と星の見える丘公園 |
25 |
地域行事 |
8月6日 |
フェスタ飛天(軽音楽部) |
フェスタ飛天2017実行委員会 |
26 |
ボランティア |
8月9日 |
学習支援(峰山中学校) |
京丹後市立峰山中学校 |
27 |
ボランティア |
8月3・5・10日 |
『夏休みこども体験教室』 |
京丹後市教育委員会 |
28 |
ボランティア |
9月10日 |
峰山乳児院わくわくまつり |
社会福祉法人みねやま福祉会 |
29 |
ボランティア |
9月16日 |
水をつなぐクリーン大作戦 |
京丹後市ボランティア連絡会峰山支部 |
30 |
ボランティア |
9月13・20・27日 |
学生支援ボランティアこども所工藤 |
特定非営利活動法人ハーブとスローフードのまちづくり |
31 |
ボランティア |
9月11・15・18・22・25・29日 |
学生支援ボランティアこども学習サロン |
特定非営利活動法人音楽のまちづくり |
32 |
地域行事 |
9月23日 |
丹後吹奏楽フェスティバル司会(吹奏楽部) |
丹後芸術祭実行委員会 |
33 |
地域行事 |
9月24日 |
五箇・吉原地区大運動会オープニング演奏(吹奏楽部) |
五箇・吉原地区 |
34 |
ボランティア |
9月23・24日 |
台風18号被災復旧ボランティア |
京丹後市社会福祉協議会 |
35 |
ボランティア |
10月1日 |
2017あい丹後ふれあいまつり |
社会福祉法人丹後視力障害者福祉センター |
36 |
地域行事 |
10月28日 |
丹後商工祭(ロボット研究部) |
京丹後市商工会 |
37 |
地域行事 |
10月30日 |
丹後視覚障害者社会教育指導者研修会(吹奏楽部) |
京都府教育委員会 |
38 |
地域行事 |
11月11日 |
『民話等語り部』に参加し丹後震災を語る(地学研究部) |
京都府教育委員会 |
39 |
|
|
|
|
|

|